「かんたん割引計算機」の特徴
「かんたん割引計算機」は、割引率を簡単に算出してくれる便利なアプリです。
2012年1月31日リリースですからアプリの中ではけっこう古い方ですが、使いやすくて便利なために数多くのユーザーを得ています。
割引率の計算はスマートフォンに最初から付属している計算機でもできますが、数学に強い人なら何ということはない計算式でも、数学が苦手な人にとっては計算式がなかなか浮かばず結局いくらになっているのか分かるまでに時間がかかってしまうものです。
しかし、このかんたん割引計算機をインストールしておけば、買い物に行った時に割引率の計算がすぐにできます。
AndroidとiOSの両方にインストールできるのでどちらのスマートフォンを持っている人でも使えますし、価格も無料ですからとりあえずインストールしておくことをおすすめします。
例えば1,500円の商品が1,050円になっていたとしても、ぱっと見ただけでは何割引きなのかがよく分かりませんが、かんたん割引計算機に数値を入れれば即座に「30%引き」という数値が出てきます。
ですから、自分の基準からして安いのか高いのか、どれくらい割引されているのかを即座に判断することができるわけです。
「かんたん割引計算機」を新生活に活用する
4月から新生活をスタートするとなると、家電や家具など何かと必要なものが出てきます。
家電や家具は値も張るものなので、できるだけ割引セールなどを活用したいものですが、上位機種と中位機種が両方とも割引になっている場合、どちらの割引率が高いかまではお店では表示していません。
そんな時にはかんたん割引計算機を使って割引率を出して比較すれば、どちらがお得かは一目瞭然です。
上位機種の方が値段が高いのは当たり前ですが、中位機種と比べて割引率が大幅に大きい場合にはこちらを買っておいた方が後々お得ということもあります。
かんたん割引計算機は使い方はとてもシンプルで、お店に提示されている商品の金額を入力した後に別枠に割引数を入力するだけで割引率がすぐに出てきます。
計算結果は保存しておくことが可能なので、いくつかの店舗で価格の比較をしたい時にも役に立ちます。
普段の食料品の買い物などでも「980円の10%引きは882円」などと数値を保存しておけば、いつも買っているよりどのぐらい安いかがすぐわかるので迷わずお買い物ができるようになります。
このアプリは、起動がとても速いのもメリットです。
お店でタイムセールをやっていてあとちょっとで終わるというような時も、スマホをさっと取り出して一体いくら割引になっているのかを確認し、納得した上で購入することができます。
ちなみにこのアプリは「ファミリー共有」も可能で、最大で6人のファミリーメンバーが使用できるようになるのも特徴です。