野良猫にエサやりをする人は隣人にとって迷惑
引越しした先の隣人が、飼い主がいない野良猫にエサやりをする人だったらどうしますか?
お腹を空かせているだろう野良猫に対してエサをあげることは、きっと親切心からくる行動なのでしょう。
しかし、そのエサのせいで近隣の環境が不衛生になってしまったり、野良猫のたまり場になってしまうリスクはあります。
マンションで暮らす人は、こうした野良猫へのエサやりが近所トラブルに発展してしまうことは少ないものです。
しかし一戸建てへ引っ越す際には、そうしたトラブルが起こる可能性がゼロではないことを理解しましょう。
引っ越し前に、近所の様子をチェックすることが必要かもしれません。
注意しても聞かない、どうすれば良い?
野良猫にエサやりをしている人は、生き物を大切に思う良心からそうした行動をしていることが多いものです。
おそらくそれが近所にどのようなマイナスの影響をもたらすのかを知らないか、考えたことがないのかもしれません。
近所トラブルを回避するためには、いきなり動物の保健所みたいなところへ通報するのではなく、まずはやんわりとその家庭へやめてもらえるようにお願いすることから始めると良いでしょう。
例えば、いつやってくるか分からない野良猫のために置き餌をしている場合、その餌に集まるのは猫だけではなく、カラスやハエ、ゴキブリなどもいることを理解しなければいけません。
もしもエサやりをやめたくないのなら、野良猫がやって来てから餌をやり、餌を食べ終わったらすぐに片づけてもらえるようにすれば不衛生な状況を最小限に抑えることができます。
どんな解決方法がある?
近所の人が野良猫にエサやりをするせいで自分の自宅まで迷惑をこうむっている場合、どのような解決方法があるのでしょうか?
もしもエサやりをする家庭が餌のやり方に注意してくれたり、食後に排泄をする猫の排泄場所と作るなど工夫してくれれば、近所への迷惑行為を小さく抑えてもらうことができるでしょう。
また野良猫は、自治体やボランティアによっては不妊去勢手術を受けることができます。
もしも隣家へ毎日足を運ぶ猫がいるなら、そうした選択肢があることを伝えたり、市役所へ相談すれば対応してもらえる可能性があることを示唆してはいかがでしょうか。
ただし隣人の許可なく勝手に行動してしまうと、後から近所トラブルに発展してしまう可能性があるので注意してください。
すぐそばに公園などがある場合、餌を与える場所を自宅ではなく公園などに移してもらえないかと依頼するのも良いでしょう。
もちろん、公園の敷地にも所有者がいるので、勝手にそこで野良猫にエサをあげるのはNGです。
しかし所有者に許可をとればOKという自治体もあるので、場所を変えてもらうことで近所トラブルを回避するという方法もあります。